先回と同じく湾外に直行。
湾内は海岸線沿いに釣れそうな
ポイントがいくつかあります。
しかし湾外は、岸から離れると
そこは水平線。
ポイントの見当がつきません。
風に流される運任せの釣りですから、
ルート上に魚がいればラッキー。
運だけの釣りですから、ワクワクも
あり、空しくもありで・・・
万に一つのドッカーンを、
祈る気持ちで竿をシャクリ続けるので
あります。
釣れない、やっぱりなぁ~
大海原で唯一のチャンスはカモメの
群れ。そのカモメが4時間、ついに
現れなかった。
マグレの魚信が2回。
一回目がホウボウ、2回目がカサゴ。
近くにいたマイボートさんに釣果を
たずねると、
先々週にオキアミで60と50cm大の
マダイを釣られたとのこと。
しかし今日は音沙汰なしだわ、と
ションボリ。必勝のスタイルで竿を
4本出しておられました。
2月26日の水揚げ ★トレイの長さは43.5cm
帰り道、湾内で養殖系マダイを釣った
のですが、うれしくなかったです。
さっさと釣りを止めて、家に帰って
孫娘の顔を見て、庭仕事を始めたいな。
とにかく今日の釣りはショボかった。