2024年1月31日水曜日

2024/1月30日(火)

童心に帰りたい

なんだか最近とくに、そう思う。

毎日、忙しく遊びまわっているものだから、ココロは
幼き頃とリンクするのだろう。

釣りなんてものは、ガキと老人と同じレベルの
遊びだから、なおさらそうなんだ。

最初は一人で始めたから、最後も一人で終わるのも
納得がいくんだなあ。


冬の海は水が透き通って、とてもきれい。

その透明な美しさは孫娘のココロのようです。

孫娘の見送りの声に・・朝からウルル
「じいちゃーん 大きいタイ 釣ってきてねー」

孫娘は保育園に出かける時間。
わたくしは小道を下って船着き場に急ぎます。

長い間待ちこがれた田園風景がまさに、これ。

さて、いつもの現実
きびしいパターンが繰り返されます。

まあ、こんなもんでしょう

ナブラ・・・なし  カモメの群れ・・・なし 
いないものを追いかけても仕方ありません。


1月30日の水揚げ ★トレイの長さは43.5cm

長い時間かけてどうにか釣り上げた一匹。
天然ものではなく、養殖系でした。

いいのです、これで
保育園から帰った孫娘は、大よろこびでしょう ♫


これは、昨年の暮れに三重県の動物園に行ったもの。
平日に保育園を休んで、ジジ、ババと三人。

ライオンが吠えると、とっさに逃げ去ったりして。
長い間待ち焦がれた、内気でたくましい田舎娘になりそう。

2024/1月30日(火)

童心に帰りたい なんだか最近とくに、そう思う。 毎日、忙しく遊びまわっているものだから、ココロは 幼き頃とリンクするのだろう。 釣りなんてものは、ガキと老人と同じレベルの 遊びだから、なおさらそうなんだ。 最初は一人で始めたから、最後も一人で終わるのも 納得がいくんだなあ。 冬の...