2022年12月10日土曜日

2022/12月9日(金)

ワークマンで防寒着を買いまして、
さっそく着てみたくなったのです。

サイズ的にはMですが、Lを買いまして、
やや小さく感じたので新たにLLを。

ネット購入は返品はできません。

ムダな出費したなと・・
そう思いたくないので、LLは釣り専用、
Lは街専用にしました。

ん? 街専用
街へ行くことはほとんどないし。

ちなみにお値段は2900円(1着)


あ~~
釣れないジギングは疲れます。

これを73歳の老人が6時間以上
休む間もなくやるのです。



たまにドスンとくればコレ。

タイラバに変更すれば仕掛けは
あっという間に無くなり、

仕方なく移動すれば、
行く先はことごとくなしのつぶて・・

本日もまた
家恋しさに湾内に戻るパターンでした。


まあ、海に浮かんでいるだけでも
シアワセだと思わなくっちゃ。

釣れないときほど、いろいろ考え事が
出てくるわけで、
地上の小さな出来事にまで思い巡らせ

結論はいつも同じ
「オレは恵まれているなー」って

だんだんとポジティブになれそうな♪


12月9日の水揚げ ★トレイの長さは43.5cm

釣果は貧しくとも
ココロが満たされるのが釣りです。



2 件のコメント:

  1. この季節にボートをだせればいいですね。そっちに行っても風が強く断念が続いてます。次に浮かべるのは、、、4月かな?

    返信削除
  2. またまたすいませーん
    1月12日にボートを出しました。
    ポカポカ陽気で海は貸し切り状態。
    めったにない釣り日和でした。

    返信削除

2024/1月30日(火)

童心に帰りたい なんだか最近とくに、そう思う。 毎日、忙しく遊びまわっているものだから、ココロは 幼き頃とリンクするのだろう。 釣りなんてものは、ガキと老人と同じレベルの 遊びだから、なおさらそうなんだ。 最初は一人で始めたから、最後も一人で終わるのも 納得がいくんだなあ。 冬の...